化粧品成分用語辞典TOP >
か行:化粧品成分
>
魚鱗箔
魚鱗箔
魚鱗箔は、タチウオ、ニシンなどの光沢のある魚類のウロコを溶媒や界面活性剤でパール状に分散させ、粘性のベースに混合して作ります。
ネイルエナメルやメイクアップ製品にパール上の光沢を与える、顔料、天然色素として使用されます。 スキンケア製品、シャンプー、リンスに配合されることもあります。
主成分はグアニンです。白色~淡黄灰色のパール光沢を持つペースト状の物質です。
化粧品成分用語辞典化粧品を選ぶ時は、化粧品成分を知ることが大事です。化粧品には危険な有害で毒性のある成分が配合されていることもあるからです。化粧品成分表示の意味を知り、安全で肌にやさしい成分(天然成分等)の化粧品を選ぶガイドとなる辞典の役割を果たしたく思います。
なお、検索を使われると目当ての化粧品成分に素早くたどり着くことができます。 |
魚鱗箔は、タチウオ、ニシンなどの光沢のある魚類のウロコを溶媒や界面活性剤でパール状に分散させ、粘性のベースに混合して作ります。
ネイルエナメルやメイクアップ製品にパール上の光沢を与える、顔料、天然色素として使用されます。 スキンケア製品、シャンプー、リンスに配合されることもあります。
主成分はグアニンです。白色~淡黄灰色のパール光沢を持つペースト状の物質です。